新日本プロレスvsUWF(インターも含む)

新日本
vs
UWF(インターも含む)
の対抗戦を語ろう …もっと見る

非表示・通報の使い方について

以下2つの対応が可能です。

  • 非表示に1票(不快に思われる、または禁止行為に該当すると思われる投稿)
  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

コメント
×
  • No.20
    2/7 2:08 匿名
    高田伸彦(延彦)
    昭和37年4月12日生
    神奈川県横浜市戸塚区出身

    ◆昭和55年3月:新日本PW入団
    ◆昭和56年5月9日:初試合
    ◆昭和59年6月27日:UWF入団
    ◆昭和60年11月25日:UWF倒産
    ◆昭和61年5月19日:第2代IWGP軽重量級王者(防衛6回)
    ◆昭和62年3月26日:第5代IWGP-Tag王者(防衛2回)
    ◆昭和63年4月8日:新生UWF入団
    ◆平成2年12月6日:新生UWF解雇
    ◆平成3年2月20日:UWF国際設立
    ◆平成4年9月21日:初代PW世界重量級王者(防衛1回)
    ◆平成4年12月:『第19回PW大賞』MVP
    ◆平成7年4月20日:第3代PW世界重量級王者(防衛0回)
    ◆平成7年12月30日:『猪木祭』参加
    ◆平成8年1月4日:第18代IWGP重量級王者(防衛1回)
    ◆平成8年7月20日:第11代WAR世界6人Tag王者(防衛0回)
    ◆平成8年12月:『第23回PW大賞』BB賞
    ◆平成8年12月27日:UWF国際倒産
    ◆平成9年10月11日:『Pride-1』参加
    ◆平成10年1月30日:高田道場設立
    ◆平成14年11月24日:最終試合(引退)
    いいね!
  • No.19
    2/6 20:26 匿名
    前田日明
    昭和34年1月24日生
    大阪府大阪市大正区出身

    ★UWF戦績:78戦65勝11敗2分
    ★新日本PW戦績:214戦151勝34敗29分
    ★新生UWF戦績:29戦26勝3敗
    ★Rings戦績:62戦49勝11敗2分

    ◆昭和52年7月7日:新日本PW入団
    ◆昭和53年8月25日:初試合
    ◆昭和57年2月:英国遠征
    ◆昭和58年1月25日:第?代欧州重量級王者(防衛0回)
    ◆昭和58年4月21日:帰国試合
    ◆昭和59年3月25日:初代UWF重量級王者(防衛1回)
    ◆昭和59年4月10日:UWF入団
    ◆昭和60年11月25日:UWF倒産
    ◆昭和61年8月5日:第2代IWGP-Tag王者(防衛1回)
    ◆昭和62年3月26日:第5代IWGP-Tag王者(防衛2回)
    ◆昭和63年4月8日:新生UWF入団
    ◆平成2年12月7日:新生UWF解雇
    ◆平成3年3月14日:Rings設立
    ◆平成6年1月21日:第1回Battle Dimension選手権大会
    優勝
    ◆平成8年1月24日:第3回Mega Battle選手権大会
    優勝
    ◆平成11年2月21日:最終試合(引退)
    ◆平成14年:Rings活動停止
    ◆平成20年3月30日:『The Outsider』開催
    いいね!
  • No.18
    11/28 22:10 匿名
    平成8年4月2日
    東京PW『闘強黄金伝説Super Tag Battle』
    駒沢五輪公園体育館

    ▼15分1本
    ○増田明彦(11分15秒・飛付十字固)Masked1号×

    ▼20分1本
    J Flynn・○M Star(9分15秒・海老固)B Bruce-A・B Bruce-B×
    ○天一坊一慶(7分42秒・横入式海老固)栗栖正伸×

    ▼30分1本
    ○月光・月影(11分49秒・片海老固)Shocker・Astro Jr.×

    ▼《TWA認定Tag世界選手権争奪勝抜戦:準決勝》30分1本
    石川敬士・○安生洋二(7分31秒・変形足4字固)青柳政司・板倉広×
    ○TG歌舞伎・大黒坊弁慶(13分32秒・場外)藤原喜明・Mr.Pogo×

    ▼45分1本
    ○高山善廣・山本健一(9分16秒・脇固)川畑輝鎮×・奥村茂雄

    ▼《TWA認定Tag世界選手権王座決定戦》60分1本
    ○石川敬士・安生洋二(7分59秒・片海老固)TG歌舞伎・大黒坊弁慶×
    *初代王者。
    いいね!
  • No.17
    4/26 0:11 匿名
    【橋本真也】
    《矢張り、辞めて行く奴は精神的に追い込まれるって言うのが1番多いんじゃ無いかな?先ず最初は憧れ許りが頭に在る訳ですよ。で、入って来て練習、練習で、雑用が色々在って自分の時間が持て無いんですよね。練習も確かにきついけど、此れから先ずっとこう言う生活遣って行くのかな?って考え始めると「こんな苦しい思いしたく無いな」って言う気持ちも出て来る。其処で自分に勝てるor勝て無いか…ですよ。其処が分かれ道ですね。大体辞める類型は、?3日に辞めるor1週間で辞めるかが殆んど。1ヶ月持ったら3ヶ月持つんです…絶対に。》
    《今の新日本PWにも、其の過程に居る人間は一杯居ますよ。「誰々型の角力演って独創性を出そう」って思ったって、其れじゃ駄目なんですよね。矢張り海外に放っぽり出されて、色んな荒波に揉まれ乍ら自分自身を確立させて行か無いと。色んな経験を積み重ねて行く中で、漸と自分だけの独創性って言うのが身に付いて来る訳です。》
    《俺は俺で最近色々なTV番組に出たりして、名前&顔を売る努力はしてるんだけど、出たら出たで文句言う奴も居る。そんな暇が在ったら練習しろ等ね。でも、矢張り花形の道って言うのは“知られて何ぼ”の世界だから、俺はそう言う物も必要だと思ってます。其の為に、そう言う仕事の交渉をしてくれる芸能事務所にも入ったし、常に何処かの大衆伝達誌上に顔を出して無きゃ行け無いとも思ってる。大義名分を言えば職業角力の為でも在るし、同時に自分の為でも在るしね。》
    いいね!
  • No.16
    4/26 0:09 匿名
    【高山善廣】
    《小学校の頃は、誰拠りも体力が無かった俺。下手をすれば、♀の子拠りもひ弱だった俺。其れが今、大学の鎧球部の中で1番の体力を誇って居る。職業角力家を目指して積んで来た練習は、確実に俺の中で実を結んで居た。俺はもう、虚弱児・高山君では無い。誰拠りも強い高山善廣に成ったと思って居た。》
    《だが俺が辞めた後に入った人達は、出戻りの俺に取っては先輩に為るのだ。田村さんは確か20歳に成った許りだったし、垣原さんは未だ未成年の筈だった。そう言う人達の後輩として、俺は入るのだ。此れに就ては、入門して暫く経つと其れ程戸惑いを感じる事は無く為った。と言う拠り、思考回路を敢えて停止させて、何か言われたら兎に角「はい」と答える。正直、社会を知ってから職業角力の道を再び選んだ俺からすれば「ん?」と感じる様な事も無いでは無かったが、そう言う意識は消して彼等と接して居た。》
    《UWF国際に上がればUWF規則に則る。新日本or全日本に行ったら、其処の規則に則る。『Pride』に行ったら、矢張り其処の規則で試合をする。新日本or全日本では縄中断に為っても、審判員が5点呼を数える迄は反則に成ら無い訳だから離さ無いなんてのは当たり前の事。UWFに所属して居ようが居まいが、其れが規則なのだから、其れを利用するだけでは無いか。》
    《最近、職業角力家は良く「其の場が美味しいか?美味しく無いか?」と言ったりするが、如何して「俺が行くから、其の場が美味しく成る」と言え無いのだろう?用意された美味しい物に食い付いても仕方が無いでは無いか。俺が其の場を美味しくさせて遣る。俺の職業角力家としての考えはそう言う物だ。》
    いいね!
  • No.11
    6/30 5:50 匿名
    ‘90年代のプロレス界は、本当画期的な出来事が多かったな。だからかも知れないけど…今は、全部出し尽くしちゃった感が否めない。
    いいね!
格闘技・武道
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー 格闘技・武道
関連まとめ プロレス
最終更新日 2020-02-07 02:08:44
掲示板情報
カテゴリー: 格闘技・武道
関連まとめ: プロレス
最終更新日: 2020-02-07 02:08:44

(c)NetDreamers