• No.66579
    2021/6/18 7:36 肉丸
    リーグ戦再開のポイントは、学習能力の発揮です。投打ともに、失敗を繰り返さない事。いわゆる、同じ投手に何度も、牛耳られない。同じ打者に毎回打たれない。状況や調子は、その都度違えども、毎度、毎度同じ人間にやられまくる。見ていて一番胸くそ悪い奴ですわ。ヤクルトなら、山田、村上、投手は、小川ね。99球で、完投なんて、打者が、工夫しないのの最たるモノ。此は、交流戦を見ても、感じたことだが、中日の打者は、打席で、粘れない。しつこさがない。相手が、一流だと、追い込まれる前に、勝負しないと、と考えるのは、分かるが、その割りには、平気で、初球のストライクを見逃す。ビシエド、周平は、よほどでないと、初球は振らないというデータの元、簡単に相手は、カウントを稼ぎに来る。読み合い、駆け引きの世界だから、準備をしなければ、当然、初球から振れない。バカの一つ覚えみたいに、相手が四球やエラーで、ピンチを招いた時、だけ、決まったように初球を振って併殺なんて、アホな事は、繰り返す。人によっては、変化球で、ストライクを取るのを苦にしない人も、居るのに?ストレート1本と決めて掛かる、単細胞のなんと、多い事か?頭を使えと、ドラゴンズの打者には、言いたい。バカじゃどんな世界でも、生き残るのは、難しい。
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー プロ野球野球雑談・暇つぶし
最終更新日 2025-08-14 17:04:40

(c)NetDreamers