• No.369865
    2025/6/18 21:59 hidarino5
    阿部監督発言の問題点

    ・全体的なコメントの中にオコエに対しての言及がない
    ・吉川バントは逆転狙いと言うが、逆転狙うならば「アウトにならない」必要がある。結局同点にしか出来なかった
    ・代打小林バントに対して「ああやって攻撃していくしか点取れないなと思っていた」ことがそもそも問題。

    結果として今までいくつのチャンスを潰して来たのかと

    ―バント、自己犠牲で

    「そうですね、そういうので勝てたし、なかなか連打連打って難しいのでね、こういう作戦が増えていくと思います」

    もうこの発言には絶望しかない。

    強いスイングを志向しようとしない。
    最下位でも巡り合わせて50勝はする。
    BABIP3割なんだからバットに当たればたまにはヒットにもなる。

    アベノバントも数をこなせばBABIP3割と巡り合わせる確率はある。ただ、その確率がフルスイングの攻撃より低い上にリスクが高く、さらに得られる得点数も少なくなるというだけの事。

    ファイターズだけじゃない、ジャイアンツ以外のチームはみんなスイングが強いし鋭い。打球速度も全然違う。

    ハードヒットを打つ、角度をつけて本塁打を打つ、そういう力と力の勝負がまずあってそこから先に戦術という話になる。

    基本である力勝負で勝てないのにチマチマとした攻撃を志向してもパワーピッチャーに潰される。

    だから新庄監督に「パワーピッチャーに弱い」とはっきり言われる。

    連打がないんじゃない。連打を志向しないでアベノバントを挟んだりする。

    ファイターズ山崎の6番打者山崎が最後の打席でレフトライナーを打った。あの打球より打球速度がある打球って今日のジャイアンツ打線で誰か打ったか?

    山崎の打球はたまたま守備位置が良かったが打球としては強く速い。

    丸の当たりは守備位置がたまたま前だったからセンターフライが二塁打になった。それもアベバの効果と言えばそれまでかもしれないが、あれだけアベバを繰り返せば巡り合わせる。打球としては弱い。万波の二塁打と全然違う。

    アベノバントに象徴されるようにチマチマと自己犠牲野球なんて今時担っても言ってる阿部監督、その思想により半端ではないレベルでジャイアンツ打線の攻撃力を削ぎ落してる。

    辞めろ、ほんと辞めろ。

    自己犠牲野球がいかに内側からジャイアンツを蝕む思想かと・・・
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー プロ野球野球プロ野球選手
最終更新日 2025-07-25 22:51:28

(c)NetDreamers