ファイターズ実況トピック 続編
昨日の試合は4時間越えで長かったね、昨日の試合について言うのも、負けてしまったのだから、言い訳に過ぎないのかも知れないけど、
昨日の同点にされてからの ロッテの田中投手の投球、
一球一球いちいち マウンド上でロジンバックに手をやり、ロジンの粉をまき散らし、マウンドの後方が雪が積もったかのように、真っ白になった異様な光景を目にしました。
バッターボックスに入った あの温厚なレイエスが気分を害すシーンがありました。
ロジンの粉が、バッターボックスにまで飛んでくる、思わず粉を払いのけるシーンで、ジェスチャーで明らかに怒っていたようでした。
田中の一球一球にいちいちロジンに手をかけて、粉を大量に撒き散らす間の悪さ、テレビ中継の解説者も苦言を呈するほどです。
昨日のレイエスはとくに田中の間に 崩された感があります。
あの間は遅延行為にならないのか? あれはグレーゾーンなのか?
昨日の田中のロジンバック問題、その事で 新庄監督、それとバッターボックスに立っていたレイエス、その事について 審判の方に問いて見ても良かったのではないか?
日本では遅延行為にならないが、はたから見ても 十分な遅延行為だと思います。
昨日の田中投手の事例について もっと問題視をしてもいいと思う。
日本の野球はまだまだ進行が遅すぎる、その辺りが まだまだメジャーとの野球とで時代遅れの事なのでしょう、これが所詮 田中という二流投手の姑息なやり方しか出来ないレベルの低い投手なのでしょう。
はぁ、ただの言い訳、負け惜しみにしか過ぎません。すいません、レベルの低い書き込みをしてしまって。
明日は山崎福也、ソフトバンクはモイネロ、胸を借りて謙虚に挑むだけです。