非社台グループ&SS血脈を持たない生産馬限定の応援&POGスレ
>>614
ひるあんどんさん
早田牧場のビワハイジから
ノーザンのブエナビスタを
輩出はしたんですが
その産駒からなかなか走る馬が
出てこないですね
調教師もマツパク師から
若手調教師になっただけに
そのあたりも関係がありそうな
気もしますね
スカーレットブーケから
ダイワ兄妹は輩出したんですが
ライバルのウオッカと同じく
ダイワスカーレットから
なかなか走る産駒が出てこないですね
ヒシアマゾンも
オーナーさんが海外の種牡馬に
拘れていたのか国産の種牡馬とは
ご縁がなかったですね
トニービン、ノーザンテースト
サンデーサイレンスに
ブライアンズタイムなんて
種牡馬と配合されていたら
とは思いましたね
スポニチの我が道は
リベロ井原氏は本日最終回なんですね
そうなんです
特徴的な顔が印象的で
いかにもディフェンダーに
向いていそうな感じもしましたね
我が道は以前も
武田修宏、柱谷哲二といった
元ヴェルディの選手たちも
連載されていたんですね
代表監督の森保さんは
やたらいろいろなところで
話が出てきますよね
ヴェルディの選手では
なかったので確かに地味な
存在というのはあるんですが
当時のオフト監督の方針もあり
お呼びがかかったかもしれないですね
そのあたりの経験も
今や長期政権になっている
ところなのかなという
感じもしますね